兄の養蜂仲間が日本各地におりまして、時より蜂の様子や季節のことなど、情報交換しています。
今回ご紹介させて頂くハチミツは
『「混ぜ物無し」「高熱処理無し」のハチミツをお届けしたい。』
という同じ信念を持った養蜂家が大事に蜂を育て、蜂から少しだけお裾分けしてもらった産直の蜂蜜です。
今回は、個性を感じることが出来て美味しいと、思ったハチミツを厳選させて頂き、お試しでお召し下がり頂きやすい70gの瓶にてご提供させて頂きます。
その土地の魅力…
花の個性…
その土地ならでは風味…
色も、香りも、コクも違うハチミツたち。
郷愁、憧れ、夢なども一緒に
小さな瓶に詰め込んで……
旅した気分になって想いを馳せて
召し上がっていただけますと幸いです。
『菩提樹』は、ほのかな甘みで上品な味わい。
スーっとした清涼感のある香りが特徴的なハチミツです。
口の中いっぱいに広がる華やかな香りは、まるで森林浴をしているような心地よさで思わずリラックス。
濃厚でありながら爽やかな味わいは、クセになる美味しさです。
■ハーブティーに
個性的な風味のある『菩提樹』は、ハーブティーに一さじ入れて飲むのがおススメです。
ハーブティーと、菩提樹の風味が見事にマッチ。
おうちイベントに。
同じ食べ物でも、ハチミツが違うだけで、いろんな顔になる。
今日は、「おうちイベント」として、いろんな食材と6種のハチミツで食べ比べをしてみる。
『私はこの組み合わせが好きだな』、
『こんな気分の時はこのハチミツだね。』
『この季節にはこのハチミツを使ったら美味しそうだよね。』
なんて、大切な人と、あぁでもない、こうでもない話をしながら食べ比べをする時間は、ささやかだけど、きっと忘れられない時間となりますよ。
6種類ご用意させて頂いております。
『旅はち』とは、旅行に行けないながらも、おうちでハチミツを味わいながら、その土地に想いを馳せる。
そして、少しでも日本各地に旅行に行った気分を味わって頂けたら。。
6種の食べ比べをして、味の違いを楽しんでハチミツと食材の自分の好みの組み合わせを見つけてみる。
そして自宅にいながら、ささやかなだけど、充実した楽しい時間が過ごせますように。。
そんな想いのもと、兄の養蜂家仲間に声をかけさせて頂き、日本各地で採蜜したのご当地ハチミツを集めさせて頂きました。
お客様の声
綾様 | 投稿日:2022年08月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
素早い。丁寧な対応に感謝します。
贈り物にしたので、相手の反応が有りません?? 私が珍しく嬉しかったから厳選したけれど、、、 |