いよいよ3月。待ちわびた春が、ゆっくりと近づいてきましたね。
花がほころぶたびに、ふんわりと優しい香りが風にのって広がり、そっと春の訪れを知らせてくれます。
そんな穏やかで優しい季節にぴったりの、新しいハチミツが仲間入りしました。
りんごの花から採れた、やわらかで上品な甘さのハチミツ『りんごの花』です。
今回、縁あって養蜂仲間から分けていただいた『りんごの花』のハチミツが届きました!
『りんごの花』ハチミツは混ぜ物や加熱処理をしていない、自然のままのハチミツです。
厳しい冬を乗り越え、力強く咲いた林檎の花。その蜜から生まれたハチミツは、生命力に満ち溢れています。
ひとさじ口に含めば、やさしい甘みとほのかな酸味が広がり、心と体をそっと包み込んでくれます。
トーストに、ヨーグルトに、紅茶に、ときめく味わいをお楽しみくださいね。
春の訪れとともに、新登場の『りんごの花』を召し上がって、ときめく味わいをお楽しみください。
林檎の花が咲く短い季節にだけ採れる、特別なハチミツです。
そんな貴重な『りんごの花』ハチミツをお届けできることになりました。
冬から春に季節が移ろう瞬間はワクワクしますよね。寒さで縮こまった身体や心もほぐしたい頃。
1日の終わりに、ハチミツを入れた紅茶でほっとしたり…。
お気に入りのパンにひとさじかけて甘いひととき…。
新しい季節を迎え毎日を送るあなた様に、そんなやすらぎのひとときを届けられたら嬉しいです。
また、各地域から届いたハチミツを味わいながら、春を迎える自然の美しい風景を思い浮かべていただければと思います。
花によって味が異なる、新登場の『りんごの花』ハチミツをぜひお楽しみくださいね。
みつばちのーと 田中章雄
春、白や淡いピンク色の可憐な花を咲かせる林檎の木。
リンゴの花の開花は5月ごろ。その開花期間は2週間ほどと短く、ハチミツが採れるか難しいとても貴重なんですよ。
上品で繊細な香り
リンゴの花の香りがほんのりと漂い、他のハチミツとは異なる爽やかで上品な香りがあります。
ほんのりとした甘酸っぱさ
甘さだけでなく、リンゴの持つほのかな酸味が感じられ、爽やかな後味があります。
新しい季節の始まりに、ほんのり甘くて爽やかな味わいをお楽しみください。
クセが少なく食べやすい
風味が強すぎず、様々な食材と合わせやすいのが特徴です。
✔ 甘めの味わいが好きな方
✔ 紅茶やスイーツが好きな方
✔自然の恵みを感じるハチミツを味わいたい方
リンゴの花のハチミツを専門にしている養蜂家さんは少なく、とても貴重なハチミツです。
ミツバチが集めてきたばかりの天然のハチミツには、約180種類もの栄養がたっぷりふくまれていると言われています。
でも、ハチミツに55℃以上の高い熱を加えてしまうと、大切な栄養がほとんど失われてしまうんです。
みつばちのーとでは、“混ぜ物”・“高熱処理”をせずに、そのままの“天然生ハチミツ”をお届けしています。
『りんごの花』ハチミツは、その貴重さと独特の風味から「春の味覚」として大切にされています。ぜひ一度、味わってみてくださいね。
爽やかで上品な香りとしっかりとした甘みの『りんごの花』。
ヨーグルトやトーストにかけるシンプルな食べ方がおすすめです。
■トーストにかける
トーストにバターを塗って、たっぷりのハチミツをかけて。
トーストしたパンの芳ばしさ、バターのコクとハチミツの優しい甘さが広がり、一口食べると止まらなくなります。
■ヨーグルトにかける
シンプルにヨーグルトにかけて。
プチ贅沢をしたい休日には、フルーツやグラノーラも添えて栄養と元気を+して。
ヨーグルトの酸味とフルーツの甘酸っぱさ、ハチミツの優しい甘さの組み合わせがたまりません。
シンプルだからこそ、ハチミツの美味しさが際立つお召し上がり方となります。
■紅茶やハーブティーに
午後にはお気に入りの紅茶に。
お休み前なら少し甘くしたハーブティーを。
ほどよい甘さだから、じんわり体にしみていきます。
スタッフ 田中 愛(バックオフィス)
私はさっぱりめの甘みのハチミツが好きなのですが、このハチミツは、す~とカラダにはいっていく甘みを感じて、すごく美味しかったです。
貴重なひとさじをいただけてうれしくなりました。
スタッフ 大須賀 (ページ担当)
りんごの味がするのかなと思ったら、ほんとうにうっすらりんごの香りや酸味が感じられてびっくりしました!
桜みたいなカワイイ花から集まったハチミツなんだなと思うとそれもテンションがあがる~と思いました。
『りんごの花』は、ハチミツを使う頻度に合わせて選んでいただけるよう、
瓶タイプとチューブタイプをご用意しております。
「瓶タイプ」は、
まずはどんなお味か楽しんでいただける120gから、お料理にも使えるたっぷりサイズの300gまで。
300g・120gの2つのサイズをご用意しております。
120gは見た目もかわいいので、贈り物にもぴったりですよ。
チューブタイプは、500g・300g・200gの3サイズです。
1本を専用のボックスにいれて季節のご挨拶に。
巾着タイプの袋に入れてお誕生日プレゼントにも。
大切な人へ、美味しい贈りものをお届けしませんか。
この春登場の『りんごの花』ハチミツ。
ひとさじ口に含めば、やさしい甘みとほのかな酸味が広がり、心と体をそっと包み込んでくれます。
春の訪れとともに、新登場の『りんごの花』を召し上がって、ときめく味わいをお楽しみください。
■チューブタイプもご用意しております
ビンタイプの容器に詰めた『りんごの花』もご用意しております。
小さなサイズはお味見にも便利ですし、贈り物にもぴったりですよ。
ハチミツの主成分であるブドウ糖が白く固まることにより『結晶』という現象が起きます。
一般的に、気温が約14℃を下回ると結晶しやすくなるといわれています。
そのため、ハチミツは冷蔵庫に入れず、常温にて保管いただくことをお勧めします。
結晶しても、品質が劣ったり、カビが生えたわけではございませんので、ご安心くださいね。
カビと見間違えることもありますが、
ハチミツ全体が白くなっていたり、白い粒や白い沈殿も結晶したハチミツです。
このハチミツの結晶は体に害もなく、
湯煎で溶かすことで通常通り食べることができます。
■結晶したハチミツの対処法
そのまま召し上がっても、シャリシャリとした食感をお楽しみいただけますが、
液状に戻す場合は、酵素が失われないよう50℃以下の温度で溶かしていただくことをお勧めします。
▼詳しくはこちらをご覧ください。
※「天然ハチミツ」「生ハチミツ」とは、ミツバチの巣箱より採蜜し、濾過しただけの「高熱処理や混ぜ物などの人工を加えないもの」を自社定義としています。
※画像はイメージです。ハチミツ商品以外の食品・小物類は商品に含まれません。
商品名 | りんごの花 |
原材料名 | 国産はちみつ |
アレルギー表示 | - |
内容量 | 500g 、300g、200g |
賞味期限 | 製造より3年 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保管してください。 |
栄養成分 (100gあたり) |
熱量:328kcal、たんぱく質:0.2g、脂質:0.1g、炭水化物:81.8g、食塩相当量:0.01g |
ご注意 | 〇1歳未満の乳児には食べさせないでください。 〇ラベルは予告なく変更する場合がございます。 |